【ニュースが届いたその先で…】 昨日は帰宅したら留守電が入っていました。 折り返し連絡すると、「あなたのニュースが入っていたので相談したくて」とのこと。 70代後半でお身体が悪く、障害手帳2級の1とのことですが、「3カ所の病院に行くのにダクシー代がかかり、佐賀市の福祉タクシーチケット1万円ではとても足りない」という話でした。 ご自宅はバス停か… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月08日 続きを読むread more
【月刊ニュース2月号が届きました】 月刊議会報告「幸せの黄色いニュース」2月号が届きました! 今月は、佐賀駅南暫定駐車場の出入り口問題や、1月中旬から始めた市民アンケートに寄せられたご意見の一部をお知らせする内容です。 #幸せの黄色いニュース #月刊もあります #佐賀市議会市民共同 #山下明子 トラックバック:0 コメント:0 2021年02月05日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」9月号】 朝夕もかなり涼しくなり、すっかり秋が深まりつつありますね。 9月も下旬になりましたが、月刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」9月号がようやく刷りあがりました。 まだ9月定例会が行われている最中ですが、9月議会の初めに可決した新型コロナ対策関連の補正予算のことや台風10号での避難所のことなどを掲載しております。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月22日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」7月号】 7月もそろそろ終わるという時期になってしまいまいしたが、ようやく月刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」7月号が刷り上がり、事務所に届きました。 今回は、6月議会の報告と一般質問の第2弾、障害を持つ方々との意見交換会の事などを載せています。 またまた字がびっしりになってしまいましたが、よろしかったらご覧くださいま… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月23日 続きを読むread more
【黄色い人】 今日、偶然テレビで「イエローイエローさん」なる、黄色が大好きな方が登場されていたのをみかけ、黄色信奉者の一人として釘付けになってしまいました。 10年前から奈良県柏原市の地黄町というところに東京から引っ越して、黄色にまつわるものを10000万点も集めているイエローデザイナーだそうで…。 私も、ついつい黄色いもの… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月30日 続きを読むread more
【50代最後の仕事】 今日は、遅れていた週刊ニュースの印刷で市民活動プラザへ行きました。 いつものように入り口で検温を済ませ( 35、9度!低い!)、受付のスタッフの方とこの2日間の大雨のことなど語り合ったりしながら、サクサクと印刷。 このあとは、明日の議会最終日の討論の準備です。 これが50代最後の仕事です。 #幸せ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月28日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」6月号】 6月議会報告の第一弾として、一般質問の一部(新型コロナ関連)と、5月に行われた市内の飲食店組合のみなさんと経済産業委員会との意見交換会のことなどをお知らせてしています。 お手もとに届かない方は、こちらをご覧くださいませ。 #幸せの黄色いニュース #月刊ニュース6月号 #6月議会報告 #新型コロナ対策 #意… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月19日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」5月号】 コロナ対策の特集号となりました。 佐賀市のホームページを見ても、ぱっと見て制度がつかめるような作りになっていないので、ひとつひとつリンクを開く必要があります。そこで、紙媒体で情報が分かるようにしてほしい、との声に応えて整理してみることにしました。 時々刻々と制度が変わっているのですが、とりあえず5月15日時点での制度と… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月22日 続きを読むread more
【月刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」4月号ができました】 週刊とは別に毎月発行の議会報告「幸せの黄色いニュース」4月号が届きました。 新型コロナ感染防止の関係で印刷や物流もいろいろ大変な部分があると思うのですが、見込みより早く届き助かりました。 今月は2月議会報告が主な内容ですが、今回は新型コロナ対策で一般質問が中止となったので48件の議案のうち反対討論に立った7件の議案… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月10日 続きを読むread more
【久々に復帰 遅ればせながら月刊ニュース3月号】 新型コロナ対策で佐賀市の施設をいっせい休館とした14日以来、ご無沙汰しておりました。 このところ、まったくWeb上での更新がないので、熱心に応援してくださっている方々から「日々更新の公約はどうなった?公約違反はダメですよ」「最近なりを潜めておられますが大丈夫ですか」などお気遣いをいただいておりました。 このまま… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月28日 続きを読むread more
【お正月やすみの最後の日曜】 世の中はお正月休み最後の日曜日ということで、仕事始めを控えたざわつきと冬休み最後の日曜日という家族連れの賑わいが街中を包んでいます。 これを逃すと、なかなか土日に街中が賑わうことはないのかもしれない…と思いつつ、「幸せの黄色いニュース」を届けて回りました。 最近、ちょっと足を運べなかったエリアもあり「ずっと待っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
【お正月やすみの最後の日曜】 世の中はお正月休み最後の日曜日ということで、仕事始めを控えたざわつきと冬休み最後の日曜日という家族連れの賑わいが街中を包んでいます。 これを逃すと、なかなか土日に街中が賑わうことはないのかもしれない…と思いつつ、「幸せの黄色いニュース」を届けて回りました。 最近、ちょっと足を運べなかったエリアもあり「ずっと待っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
【いつもなら今日から仕事始め】 今日は1月4日。いつもなら今日から官公庁などの仕事始めとなるところですが、幸いにも4、5が土日のため、2日儲けた気分です。 とはいえ、市民活動プラザさんは今日から開館してくださっているので、週刊の「幸せの黄色いニュース」の新年最初の1254号を印刷させていただきました。 昔はよく年末年始は配達体制の関係で「合… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」2020年1月号】 新年にあたり、月刊の議会報告ニュース「幸せの黄色いニュース」の1月号ができましたので、紙面をご紹介します。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 #幸せの黄色いニュース #佐賀市議会 #市民共同 #山下明子 トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」10月号】 遅まきながら、月刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」10月号が届きました。 今回は保育の無償化問題などが大きな案件として取りざたされていた9月議会の報告を中心としています。一般質問は4項目取り上げたのですが、スペースの関係でまちづくりのテーマは次号回しとなります。 #幸せの黄色いニュース #月刊… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月19日 続きを読むread more
議会報告ニュース8月号できました! 議会報告「幸せの黄色いニュース」8月号ができました。 6月議会報告の続編です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月10日 続きを読むread more
ブログのリニューアルとアクセス 6月末にウェブリブログの大規模リニューアルとなり、ブログの投稿画面などが随分変わってしまい、まだ慣れるのにボチボチという状況ですが、ふとアクセス解析を見ると、結構な事になっているのを発見。 Facebookだけでなく、登録していない方も見られるブログの存在も大切ですね。 #ブログ #ウェブリブログの大リニューアル… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月05日 続きを読むread more
【「幸せの黄色いニュース」1227号】 夜は週刊の「幸せの黄色いニュース」1227号の印刷で市民活動プラザへ。 今週は一般質問の報告第1弾で自衛隊オスプレイ問題と、図書館を友とする会の総会&市民と職員との意見交換会についての記事です。 #佐賀市議会 #市民共同 #山下明子 #幸せの黄色いニュース トラックバック:0 コメント:0 2019年06月20日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」6月号】 月刊の「幸せの黄色いニュース」6月号が届きました。 6月議会の初日の部分だけは反映させています。 あとは「議員と語ろう!議会報告会」や文教福祉委員会で視察した尾道市の公立みつぎ総合病院のことをご紹介しております。 #幸せの黄色いニュース #2019年6月号 #佐賀市議会 #市民共同 #山下… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more
週刊の「幸せの黄色いニュース「1224号印刷 週刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」1224号の印刷を市民活動プラザの開館時間のギリギリに飛び込みでセーフ。 ニュース届けは明日以降ということで。 #佐賀市議会 #市民共同 #山下明子 #幸せの黄色いニュース トラックバック:0 コメント:0 2019年05月29日 続きを読むread more
議会報告ニュース配り 今日は涼しく気持ちのいい風が吹く中を、3時間ちょっとかけて、とある地域に議会報告ニュースを配布。 日頃の運動不足を解消しつつ、てくてくてく…。 もうすぐ6月議会が始まるという中で、ギリギリで5月号を配っております。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月28日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」5月号】 連休をはさんで、少し遅れてしまいましたが、ようやく刷り上がって届きました。 今回は保育問題と一般質問項目のうちの難聴者への支援のテーマ、佐賀市文化会館の施設改善のことなどをお知らせしています。 お宅に届けきれない分をこちらでも紹介します。 #佐賀市 #佐賀市議会 #市民共同 #山下… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
【週刊「幸せの黄色いニュース1221号】 今日は朝一番で市民活動プラザで毎週発行の議会報告「幸せの黄色いニュース」1221号を印刷。 今週は、憲法記念日の講演会の報告と18日から始まる議会報告会お知らせなどコンパクトにしたので、久しぶりに写真が増えました。 ちょうど「オスプレイ配備反対住民の会」の方たちも、5月26日集会の準備でにエールの交換… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
週刊「幸せの黄色いニュース」1220号 憲法講演会のあと、市民活動プラザで週刊の「幸せの黄色いニュース」1220号を印刷。 たしか、昨年も5月3日に印刷に来たように思います。連休にもかかわらず、いつものように夜10時まであけていただき、ありがたいことです。 おかげさまで、週刊ニュースがいつものように発行できました。 #幸せの黄色… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月03日 続きを読むread more
【週刊「幸せの黄色いニュース」1219号】 京都ゆかりの会のあと、市民活動プラザで毎週発行の議会報告「幸せの黄色いニュース」1219号の印刷と、配布を手伝って下さる方への届けを少し。 ちなみに、市民活動プラザは十連休中も休みなしだそうで、これなら来週も無事に発行できそうです。 #佐賀市 #佐賀市議会議員 #市民共同 #山下明子 #週刊幸… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月26日 続きを読むread more
【月刊「幸せの黄色いニュース」4月号発行】 年度末から新年度にかけてバタバタしていて遅れていた月刊の議会報告ニュース4月号がようやく刷りあがりました。 2月議会の報告を分割してお知らせしていますが、お届けできない地域の皆様にweb上でご紹介します。 #幸せの黄色いニュース #月刊もあります #4月号遅ればせながらの発行です #2月議会… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月17日 続きを読むread more
【佐賀市の保育所問題を考える】 先日、北川副こども園のことを投稿していましたが、このことを週刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」1217号に掲載して配っていたところ、メディア数社からの問い合わせがありました。 3月末ぎりぎりの休園決定ということで、議会にメールで報告されたのが年度末の3月29日、しかも県議選告示日だったということもあり、メディア… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月16日 続きを読むread more
女性議員と語る会は「2度目」でした 昨日、「女性活躍推進セミナー」の時に「女性議員が語る場を市が設けたのは初めてだ」と強調していたのですが、実は初めてではなかった事が判明しました。 以前の「幸せの黄色いニュース」のファイルをめくっていたら2000年11月に、当時4名いた女性議員を講師に「ウイメンズ政治ゼミナール」として佐賀市男女共同参画室が主催し… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
阪神大震災から24年 阪神大震災から24年目。 もう四半世紀も前になるのかと思う一方で、未だに公営復興住宅のあり方で真の被災者支援が行われていない実態が浮かび上がるなど、傷は癒えていないという事を思い知らされます。 当時は朝のニュースで阪神高速道路が倒壊した映像を見て、映画の一場面かと思ったほどでしたが、その日のうちから玉… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月17日 続きを読むread more
月刊「幸せの黄色いニュース」新年1月号 月刊の議会報告「幸せの黄色いニュース」2019年1月号ができましたので、年明けからぼちぼちお届けしております。 今回は、11月議会報告を主な内容としています。 これとは別に週刊も1203号としてお届けしております。 #幸せの黄色いニュース #月刊もあるよ #佐賀市議会 #市民共同 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月02日 続きを読むread more