旅支度は最小限に
今日から議会の文教福祉委員会で奈良県橿原市と岡山県岡山市の視察に向かいます。
橿原市は子ども総合支援センター(発達障害児支援をふくむ)、岡山市は在宅介護支援特区(AAAシティ岡山)がテーマです。
初日の今日は移動日ですが、今日宿泊予定の橿原市はホテルがなかなか少なかったらしく、事務局の方が押さえるのに苦労したそうですが確保したあとに調べたら、橿原市の分庁舎が4階まで入っているというオープンしたての駅に近いホテルだそうです。そこには福祉や子育て、税務の分野という市民に身近な分野の窓口があるようなので、ホテル自体の探検も面白そうです。
ところで、今回は2泊3日にしては最小限の旅支度にしてみ
ました。もともとガラガラ引っ張るキャリーケースはあまり使いたくなかったので、小型ボストンを使っていたのですが、入れっぱなしの荷物のせいでけっこう重くなっていたし、最近はiPadを持っていけばだいたい事足りるようになったこともあり、思い切って荷物を見直してみました。
それで、先日佐賀駅内のお店で買った手頃なショルダーと手提げ(なんとどちらも特価で1380円!)にしてみたら、主な荷物はショルダーで、あとは傘とちょっとした本と資料入れに手提げを使うことにすればこんなに小さくなりました。
ということで、フットワーク軽くしっかり研修してまいります。
#佐賀市議会
#文教福祉委員会
#旅支度を身軽に
橿原市は子ども総合支援センター(発達障害児支援をふくむ)、岡山市は在宅介護支援特区(AAAシティ岡山)がテーマです。
初日の今日は移動日ですが、今日宿泊予定の橿原市はホテルがなかなか少なかったらしく、事務局の方が押さえるのに苦労したそうですが確保したあとに調べたら、橿原市の分庁舎が4階まで入っているというオープンしたての駅に近いホテルだそうです。そこには福祉や子育て、税務の分野という市民に身近な分野の窓口があるようなので、ホテル自体の探検も面白そうです。
ところで、今回は2泊3日にしては最小限の旅支度にしてみ

それで、先日佐賀駅内のお店で買った手頃なショルダーと手提げ(なんとどちらも特価で1380円!)にしてみたら、主な荷物はショルダーで、あとは傘とちょっとした本と資料入れに手提げを使うことにすればこんなに小さくなりました。
ということで、フットワーク軽くしっかり研修してまいります。
#佐賀市議会
#文教福祉委員会
#旅支度を身軽に
"旅支度は最小限に" へのコメントを書く