【第1回全員協議会@佐賀市議会】
今日は新しい任期を迎えた佐賀市議会の初協議として全員協議会が行われました。


冒頭に坂井新市長からのあいさつがあり、「水害対策や中心市街地の活性化、子育てや教育問題など山積する佐賀市の課題について、みなさんの意見をよく聞きながら進めていきたい」との抱負が語られました。
当選証書付与式の時に前田選管委員長の挨拶の中で「水害対策やオスプレイ問題など山積する佐賀市の課題」と言われていたのと比べると、オスプレイ問題はあえて避けていたるのかな、とも思えましたが、私の周りでは結構この点で心配している方たちもおられるので、ここはしっかり問題提起していきたいな、と思いながら抱負を聞きました。
その後、執行部幹部職員の自己紹介と議員の自己紹介が行われまして、トップバターの稲葉議員が年齢を言われたのがきっかけで、後に続く方達が「◯歳、◯◯です」と言われるのに笑いが起こりました。
いろいろ個性的な自己紹介もありましたが、私は「通算30年、還暦を過ぎて初心に帰って頑張ります、山下明子です」と挨拶しました。
議会事務局からの自己紹介も花田局長を筆頭に、13名の職員の皆さんの自己紹介は家族構成や趣味などに言及する方もあり、ダイビングやお料理が趣味、などの発言に「へー、そうだったんだ」と新鮮な思いでお聞きしました。

後半は、今後の議会構成の流れや議会での行動に関しての留意事項についての説明がなされました。思い起こせば30年前、初めての顔合わせでの協議の時に、当時自民党の古参議員だったM議員が「会派についてひとこと。これまで2名以上で会派としていたが、今度から3名以上を正式会派にしてはどうか」と突然提案され、賛否を諮られた時に「反対」と手を挙げたのが私の議会人生初めての表決でした。
注目の会派届は27日正午が締め切りで、そこから議席の順番や出退表示板、文書函の順番、控室の構成も決まっていくことになります。
正副議長の選出にかかる臨時議会は11月1日〜5日の予定で、その間、断続的な協議が行われます。

ところで、今日は新しい議員バッヂと共に、仮の名札が配られました。本来は写真入りとなるのですが、個人写真の撮影は11月5日ということで、それまでは写真なしで、「ご自由に似顔絵でも描いてもらっていいですよ」という職員の方の冗談を真に受けて、自画像イラストを早速描き込んだワタシです。

ということで、1時間あまりの全員協議会は終了しました。
次回は28日(木)10時に第2回全員協議会が行われ、ここから断続的な協議が始まります。
※佐賀市議会では、全員協議会は公開の会議なので、傍聴も可能です。
#佐賀市議会
#全員協議会


冒頭に坂井新市長からのあいさつがあり、「水害対策や中心市街地の活性化、子育てや教育問題など山積する佐賀市の課題について、みなさんの意見をよく聞きながら進めていきたい」との抱負が語られました。
当選証書付与式の時に前田選管委員長の挨拶の中で「水害対策やオスプレイ問題など山積する佐賀市の課題」と言われていたのと比べると、オスプレイ問題はあえて避けていたるのかな、とも思えましたが、私の周りでは結構この点で心配している方たちもおられるので、ここはしっかり問題提起していきたいな、と思いながら抱負を聞きました。
その後、執行部幹部職員の自己紹介と議員の自己紹介が行われまして、トップバターの稲葉議員が年齢を言われたのがきっかけで、後に続く方達が「◯歳、◯◯です」と言われるのに笑いが起こりました。
いろいろ個性的な自己紹介もありましたが、私は「通算30年、還暦を過ぎて初心に帰って頑張ります、山下明子です」と挨拶しました。
議会事務局からの自己紹介も花田局長を筆頭に、13名の職員の皆さんの自己紹介は家族構成や趣味などに言及する方もあり、ダイビングやお料理が趣味、などの発言に「へー、そうだったんだ」と新鮮な思いでお聞きしました。

後半は、今後の議会構成の流れや議会での行動に関しての留意事項についての説明がなされました。思い起こせば30年前、初めての顔合わせでの協議の時に、当時自民党の古参議員だったM議員が「会派についてひとこと。これまで2名以上で会派としていたが、今度から3名以上を正式会派にしてはどうか」と突然提案され、賛否を諮られた時に「反対」と手を挙げたのが私の議会人生初めての表決でした。
注目の会派届は27日正午が締め切りで、そこから議席の順番や出退表示板、文書函の順番、控室の構成も決まっていくことになります。
正副議長の選出にかかる臨時議会は11月1日〜5日の予定で、その間、断続的な協議が行われます。

ところで、今日は新しい議員バッヂと共に、仮の名札が配られました。本来は写真入りとなるのですが、個人写真の撮影は11月5日ということで、それまでは写真なしで、「ご自由に似顔絵でも描いてもらっていいですよ」という職員の方の冗談を真に受けて、自画像イラストを早速描き込んだワタシです。

ということで、1時間あまりの全員協議会は終了しました。
次回は28日(木)10時に第2回全員協議会が行われ、ここから断続的な協議が始まります。
※佐賀市議会では、全員協議会は公開の会議なので、傍聴も可能です。
#佐賀市議会
#全員協議会
この記事へのコメント