住民こそ主人公の政治、これからも! 佐賀新聞に紹介記事 2月20日に共産党を除籍され、2月22日の佐賀新聞で報道されたのですが、その後の動向を見守ってくださっていたようで、今日の佐賀新聞でこんな記事を出して頂きました。 →http://www.saga-s.co.jp/articles/-/136983 私は共産党に反旗を翻したわけでもなく、自分から辞めると言ったわけで… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月17日 続きを読むread more
唐津市議選、最終日の応援へ 午後から、唐津市議選最終日を迎えるため、支援に来ました。 最終のお手伝いは、川添充子候補のアナウンサー。初めて来ていきなりの最終日の午後、というパターンとなりましたが、川添みつこ候補は最後の夜8時2分前まで辻々で政策を訴えて奮闘されました。 若者や女性後援会のみなさんも、一緒に手振りで支持を訴えて川添候補… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月28日 続きを読むread more
今日から唐津の市長、市議選スタート! 今日から始まった、唐津の市長、市議選。 朝早く出発して、8時半から「唐津しゃんとする会」の志佐治憲市長候補の出発式に参加しました。ここには、市議候補の川添みつこさんと福島なおみさんも駆けつけておられ、ガッチリ握手できました。 その後、9時半からの浦田関夫候補の事務所前での出発式に移動し、候補の送り出しへ。… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月22日 続きを読むread more
吹雪く唐津に行きました 今日は朝から地域支部の方と、唐津の市議選の支援に。 佐賀県北部沿岸地域は暴風が吹き荒れるという天気予報だったのですが、ひるまずに行くと、なんとか昼過ぎまではハンドマイク宣伝ができました。 とはいえ、途中で突風が吹いて、傘ごと吹き飛ばされそうな瞬間もありましたが、無事に浦田関夫さんの事務所に着いたら急に吹雪き始め、… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月20日 続きを読むread more
唐津の市議選の応援に 今日は、朝のうちに市役所関係の用務を済ませ、唐津の市議選の応援に来ています。 きのう、市長選の四予定候補による公開討論会が行われており、市民共同の「唐津しゃんとする会」の しさ治憲さん(唐津市議)が、最大争点となっている玄海原発の再稼働問題や市政の不正・腐敗の一掃の問題はもちろん、まちづくりや地域経済、子育てや教育の問… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月16日 続きを読むread more
日本共産党の27回大会に4野党がそろい踏み! 昨日から始まった日本共産党の27回大会に、4野党がそろい踏みしての写真が、今朝の新聞各紙に躍っています。 この流れが、地方のすみずみにまで行き渡りますように、と願っています。 といいつつ、その流れを作るのは、取りも直さず地域に根をはる私たち自身の取り組みにかかっているのですがね。 頑張らねば、です。 トラックバック:0 コメント:0 2017年01月16日 続きを読むread more
唐津市議選の支援から、道の駅厳木で 今日は、22日から始まる唐津の市議選の応援で市議団長の浦田関夫さんの事務所に行きました。 ハンドマイク宣伝で地域を回っていると、小さな赤ちゃん連れのお母さんが子ども医療費助成の拡充や学校給食の無償化の問題で期待を寄せてくださったり、という嬉しい反応がありました。 唐津市では、4年前に3議席確保したのち、… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月09日 続きを読むread more
11月議会閉会明け、朝イチのニュース印刷 今日はいつもより早めに議会報告ニュースを仕上げなくてはならないため、昨日の夜中というか今日の明け方までかかって原稿を仕上げ、市民活動プラザの開館を待って、朝イチで印刷をしております。 昨日は議会閉会後、夕方から国保・介護をよくする佐賀市民ネットの事務局会議が6時半まであり、7時から地域支部の方々と訪問行動をしている時に… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月21日 続きを読むread more
安倍政権の暴走許さぬ思いで、ポスター貼り 国会での安倍政権与党の暴走ぶりが目にあまる、という声があちこちで出されています。 私も、国会が終わって黙ってはいないという意思表示の1つで、赤旗写真ニュースを朝から貼って回りました。 ある支持者のお宅では、お隣りが公明党の支持者ということで、すでに政党ポスターが貼られていたので、負けずにドン! トラックバック:0 コメント:0 2016年12月17日 続きを読むread more
佐賀空港へのオスプレイ配備は許さない!名護市沖での墜落事故で有明海の被害を想起! 12月13日夜、沖縄県の名護市キャンプシュワブ近くの浅瀬に、空中給油訓練中だったオスプレイが訓練に失敗し不時着水し、機体が大破するという重大事故が起きました。 これまでの佐賀空港配備問題での各地の住民説明会で、防衛省は「試験中の事故はあっても沖縄への本格配備以降の事故はない」と「安全性」を繰り返し強調して来ましたが、それが通用… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月14日 続きを読むread more
藤野やすふみ衆議院議員を迎え、日本共産党演説会@唐津市 午後は、藤野やすふみ衆議院議員を迎えて開かれる日本共産党演説会に参加するため、両親を乗せて唐津市へ。 久々に富士町から七山を通る山越えルートで行きましたので、いいドライブにもなりました。 演説会では、1月に行われる白石町議選での秀島和善町議、唐津市議選での浦田関夫市議、川添みつこ候補、福島なおみ候補、先日記者発表し… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月10日 続きを読むread more
若者の未来に希望を拓く宝の議席を実感~東京・山添拓新参議院議員の決意 7月11日に新宿で行われた、東京・山添拓新参議院議員の報告と決意の訴え。 今度の選挙で最年少の当選者ですが、弁護士としての迫力と真実の言葉の力を感じます。 山添さんの議席は、東京だけでなく、若者の未来に希望を拓く政治を願う全国の宝の議席だと実感します。 9分ちょっとの訴えですが、ぜひ、聴いてみてください。 丁寧な… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月14日 続きを読むread more
野党+市民の共同に確信もとう! 参院選の結果を受けて、野党と市民の共同をすすめた1人区では32選挙区のうち11勝21敗だということについて、「野党共闘は破たんした」などの声もあるようですが、はたしてそうでしょうか。 少なくとも、前回は2議席しか取れていなかった野党側の議席が11議席に広がったことは、共同の闘いの成果だといえます。 もちろん、地域によ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月13日 続きを読むread more
思いを託して投票に行こう! 今日は参院選の投票日です。 「関心が薄い」「憲法論議が深まらなかった」「至上3番目に低かった前回を下回る低投票率かも」などとメディアが報じていますが、昨年の安保法制の強行や憲法の行く末は、日々の経済やくらしにもかかわってくる重大な問題であり、だからこそ政権与党は争点にしたがらなかったのは明白です。 その本質を突くような… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月10日 続きを読むread more
日本共産党 志位和夫委員長、表参道での参院選最後の訴え 今日19時から、東京の表参道で行われた日本共産党の街頭演説会で志位和夫委員長が参院選最後の訴えを行いました。 この参院選が何だったのか、あなたの1票がどんな力を持つのかを 訴えかけます。 ぜひ、ご覧ください。 トラックバック:0 コメント:0 2016年07月09日 続きを読むread more
上村やすとし比例候補、最後の訴え 雨かと思いきや、一日中日照り続きの最終日を、辻つじでマイクを握り、安倍政権の暴走をストップさせ、憲法と平和・暮らしを守る政治のみちすじを語りぬいてきた上村やすとし候補の最後の訴えです。 比例候補としての共産党の政策とともに、全国の1人区で安倍政権与党を追い込むために、この佐賀県からは「中村てつじさんを国会に送り出そう」「… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月09日 続きを読むread more
日本共産党のきめ細かで豊かな政策をご覧あれ! あらためてのことですが、日本共産党の参院選政策をぜひ、ご覧ください。 基本政策はもちろんですが、62項目にわたる分野別政策は、項目一覧を観るだけでもその幅の広さときめ細かさに驚きます。 正直言って、これほど豊かな政策を掲げているところを他に知りません。 先日、嬉しくなって62番目の図書館政策のところだけピックア… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月07日 続きを読むread more
猛暑のビラ配布、ラストスパート! 連日の猛暑、今日も35度になったようですが、法定2号ビラと参院選での佐賀県における争点と政策を知らせる民主佐賀号外のセットを配布。 受け持った分を昨日、今日で配り終えようと思っています。歩いてるだけで激励を受けたり、これまで親子で自民党支持だったお宅で「いくら何でも安倍さんはひどすぎるので、期日前投票で自民党以外に入れま… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月07日 続きを読むread more
【必見!】 福岡天神で、小池 晃書記局長迎えての街頭演説会 今日の夕方、福岡天神イムズ前で行われた日本共産党の街頭演説会。 6時半からの本番に先立って、無党派市民のみなさんによるスピーチも含めて2時間の録画です。 小池副委員長の明快な訴えは、とても腑に落ちます。 最後の10分くらいのところで、遅れて駆けつけたSEALDasの奥田愛基さんの迫力ある訴えも、背中を押してく… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月05日 続きを読むread more
ポスター張りのお願いでも、楽しい対話 おとといの夕方以降、雨が降る前にポスターを貼ろうと、中心部のお店にもお願いに行きました。 あるお店では自民党ポスターを2枚貼られていましたが「安倍さんの下に貼らせてください」とお願いしました。 「お客さんにもいろいろいらっしゃるでしょうから、選択の幅を広げる意味でよろしく」と言ったら、「じゃあ、一枚だけ」と応じてくれ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月04日 続きを読むread more
ラストサンデー、上村比例候補は佐賀市入り、市民連合はうたごえで中村てつじさん支持を訴え 参院選のラストサンデーである今日は、上村やすとし比例候補の車は終日佐賀市に入りました。 昨日に続いてお昼前にゆめタウン前での宣伝行動のあと、午後1時から佐賀駅南のまちかど広場交差点で、市民連合とうたごえの有志で中村てつじさん押し上げの宣伝行動に参加しました。宣伝カーやハンドマイクでの訴えは自由にできませんが、肉声でなら何を言っ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月03日 続きを読むread more
ゆめタウン前で期せずして「野党リレー宣伝」 今日はお買い物客に訴えようと、ゆめタウン前でお昼から宣伝行動を予定していました。 12時に現地に着くと、社民党のみなさんがプラスターを掲げて宣伝中でした。ちょうど終わるころだったらしく、今度は私たちが引き継いで出入り口に並んでのアピールとなりました。 私は「野党共闘でチェンジ!」ののぼりと、昨日もらった中村てつじさんの… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月02日 続きを読むread more
被災地・熊本に希望を呼ぶ あべひろみ候補と志位和夫委員長の訴え 今日のお昼、熊本市内の商店街で日本共産党の街頭演説会が開かれました。 比例代表の伊勢田りょう子さん、益田牧子さんとともに、選挙区の野党統一候補・あべひろみさんが訴えました。 なぜ弁護士を目指したのか、「アベノミクス」の安倍首相とは対極にある、庶民の暮らしの味方・あべひろみ候補の胸を打つ訴えをお聞きください。 そ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月25日 続きを読むread more
佐賀での野党共同の姿~ポスターもチラシも 今朝の佐賀新聞の参院選をめぐる県内各党の動きの報道で、「民進と共産党との間に微妙な距離感」と書かれていましたが、全国32の1人区で「野党共同」「野党共闘」を追求していて、それぞれの地域での到達点はあると思います。 佐賀県選挙区は最後になりましたが、「野党の共同」を願う方たちのねばり強い取り組みの結果、スタート地点に立つことがで… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月15日 続きを読むread more
未来をひらく県民のつどいin多久 参院選公示まで2週間余りとなったなか、野党と市民・県民の共同で安倍政権の暴走にストップをかけよう、その推進力としての日本共産党の躍進を、と「未来をひらく県民のつどい」が多久市中央公民館で開かれました。 集会ではこの間、野党間協力の橋渡し役をつとめた「市民連合さが」の畑山敏夫代表からのメッセージ紹介、同共同代表でもある大草秀幸氏… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月05日 続きを読むread more
仕事始め 今日は仕事始めで、いつものように党市議団とむとう明美県議とで市役所関係に新年のご挨拶に伺いました。 議会事務局を覗いたら、朝から慌ただしい様子で、何かと問えば「一部通電していないので・・・ネットは全く駄目です!」と、あちこちでシステムの探索をされているようでした。 ニュースで、「仕事始めの今朝は、初めてメールを開くときには… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月04日 続きを読むread more
新春街宣で決意新た@佐賀市 1月2日は共産党佐賀市議団とむとう県議による恒例の新春街頭宣伝デーです。以前は元旦に行っていたのですが、元旦は静かにすごし「書初め」「初荷」なども行う2日から動こう、ということになり、この数年は2日の午後から回っています。 今年は夏に参議院選挙を控えているので、12月に立候補表明をしたかみむら泰稔佐賀選挙区予定候補も一緒に、む… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月02日 続きを読むread more
不破哲三さん×久米宏さんのラジオ対談 久米宏さんのラジオ番組に日本共産党元議長の不破哲三さんがゲストで登場。 若々しい声で、リラックスしたトークが繰り広げられているようです。 あとでじっくり聴かせていただこうと思いながら、みなさまにもご紹介します。 →http://www.youtube.com/watch?v=_4w69niHLsE トラックバック:0 コメント:0 2015年12月27日 続きを読むread more
佐賀市定例議会の日程決まる! 山下明子の一般質問は12月7日1番目★ 今日は議会運営委員会が開かれ、定例会の日程などが決まりました。 今度の定例会は11月30日から12月17日まで開かれます。今議会には、バルーントイレ改築経費、清掃工場灰溶融施設休止関連事業費、支所再編推進経費、保育所等の支援給付費など17億4100万円の補正予算と市税の減免申請や猶予手続きなどの変更に伴う市税条例改正、文化会館… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月25日 続きを読むread more
被災三県での最後の福島県議選でも、議席の前進を! 今日は一日、雨が降ったりやんだりしながら、強い風にもあおられていましたが、ふるかわ芳憲候補は最後の最後まで政策を訴えぬき、10日間の街頭演説をしめくくる事務所前での訴えは、選挙中に出会った様々な方たちの切実な声をふり返り、その願いを必ず福島の県議会に届け抜く決意に満ちたものでした。 候補者カーのスタッフも、ふるかわ候補と心ひと… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月14日 続きを読むread more