【そして小倉】 朝からバルーンを満喫して、その足で快速電車に乗って、今は小倉におります。 北九州芸術劇場で上演されている「ゲルニカ」を観たくて、チケットを取っておりました。 北九州は遠いと感じていましたが、のんびり在来線に乗ってくると、西小倉駅で降りて徒歩5分ちょっとで、北九州芸術劇場のあるリバーウォークに着きます。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月01日 続きを読むread more
【お正月やすみの最後の日曜】 世の中はお正月休み最後の日曜日ということで、仕事始めを控えたざわつきと冬休み最後の日曜日という家族連れの賑わいが街中を包んでいます。 これを逃すと、なかなか土日に街中が賑わうことはないのかもしれない…と思いつつ、「幸せの黄色いニュース」を届けて回りました。 最近、ちょっと足を運べなかったエリアもあり「ずっと待っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
【お正月やすみの最後の日曜】 世の中はお正月休み最後の日曜日ということで、仕事始めを控えたざわつきと冬休み最後の日曜日という家族連れの賑わいが街中を包んでいます。 これを逃すと、なかなか土日に街中が賑わうことはないのかもしれない…と思いつつ、「幸せの黄色いニュース」を届けて回りました。 最近、ちょっと足を運べなかったエリアもあり「ずっと待っ… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月05日 続きを読むread more
【選挙疲れとバス通勤】 おはようございます。 昨日は午前中に所用を済ませ、午後から議会広報広聴委員会でした。 2月議会報告号の2回目の校正作業だったのですが、メンバーの多くが県議選疲れと見えて、どんよりした雰囲気が漂っておりまして、船を漕ぎに太平洋近海までお出かけの方もおられたようです。 かくいう私も、ものが二重に見… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月09日 続きを読むread more
全国最大規模の伝統の街並み 橿原市今井町 ホテルから十分あまり歩いたところに、今井町という全国最大規模の伝統的建造物群保存地区があることがわかったので、当初予定していた橿原神宮行きを変更して街歩きをしてきました。 佐賀市でいう柳町や八戸地区のような建物がかなり広い規模で保存されていて、京都の町屋や金沢の石畳の街を思い起こすようなものでした。 こ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月21日 続きを読むread more